SSブログ

鉛筆

鉛筆削り.JPG
新しい鉛筆を使う時、削りくず が途中で途切れないように 慎重に削り 途切れずに削り終えた時 なんだかほっとして 新たな気分で 文字をかくことができる といつも勝手に思ってる。
nice!(4)  コメント(0) 

小学一年生

小学一年生.JPG
小学校一年生の授業の一環としての「おじいさんとおばあさんとあそぼうかい」に女房と出席してみた。子どもたちの歌を聞き、4~5人のグルーブのなかに入り 教室で遊ぶ。それぞれのグループごとに遊びがあり、自分のグループはすごろくとおはじき、おてだま、あやとり をして遊ぶ。子どもたち特製のすごろくは こどもの発想で 楽しく遊んでいた。帰りには子どもたちの作品の張り絵のお土産も もらって 楽しく過ごした。でもこのお土産どうしょうかなぁ…。ちなみに自分の孫は他のグループでがんばっていた。
nice!(3)  コメント(0) 

文字の書体

レタリング.jpg
新聞を整理していると先月の新聞の広告に「夢」という文字が載っている全一面の紙面が目についた。学生の頃 広告研究会などでレタリングをしていたころを思い出したからである。この紙面 まず何の宣伝かなぁとおもって モリサワって会社を検索してみた。書体に関する伝統のある会社という事を始めて知った。レタリングをしていたころは モリサワをしらずに 字体を真似ていたかもしらない。もっとも自分のレタリングは どこにも役立つことなく 中途半端で終わってしまったが…。でも友達の親の家業の鉄工所の看板を描いたのが 一件ある それが想い出…。あっ それとじぶんちの表札。
nice!(4)  コメント(0) 

一日

今日は 就業も講座も私用もないので 一日中ゴロゴロしていた。
女房が新聞の川柳欄をみて次の句を見つけた「朝寝してゴロゴロしてたら晩ごはん」まったく同感恐れ入りました。
nice!(4)  コメント(0) 

永青文庫

永青文庫 石から生まれた仏たち.jpg

永青文庫 石から生まれた仏たちリスト.jpg

永青文庫 東洋彫刻コレクションの「石からうまれた仏たち」を観てきた。古代のインド、中国、チベットの石仏や金銅仏が40数点 それぞれ貴重なものばかり、日本仏教の源流にある仏像等々 ゆっくり鑑賞できた。一点チベットの金銅像があり こういう像があるのは 知っていたが 確かめてみたく 他に観客も いなかったので ケースごしに 小さな像をのぞきこんだりしてゆっくりながめた いつもとちがう発見があり感動する。…、…というものは… なるほどと 思う。
nice!(4)  コメント(0) 

れきみん講座

れきみん講座.JPG
歴民にて れきみん講座を聴く。前回の続編で盛岡藩主の参勤交代の講座である。藩主の参勤交代の旅を史料に基づいて解説があり、参勤交代の意味や内実などおもしろい話を聞く。
夕刻からテレビで全豪オープンテニスをみる。ハラハラドキドキ大坂なおみさんの応援。やったー~優勝…。よく頑張ったねぇ。

nice!(5)  コメント(0) 

今日の一日

もう こんな時間、今日もあと数分。いつものようにことなくすごす。
nice!(3)  コメント(0) 

寒い朝

今日の午前中はセンターの総務会、午後からは歴民講座がありいつもなら自転車でいき昼は途中で昼食をとりそのまま歴民へいくが 寒いので車でいく。歴民には駐車場がないので 一旦 家へ帰り昼飯をとって すぐ自転車ででかける。自転車は冷たい風があたるので 体感温度は低く感じる。なぜか忙しい日のように感じた。
nice!(5)  コメント(0) 

アナログなゲーム

鬼.JPG
学童クラブの子どもたちに節分で遊ばせようと 鬼の画像を段ボール箱に貼り付けて 大きな口をカッターナイフで開けてみた。この口に新聞紙を丸めた紙つぶてを投げ入れて その個数を競う遊びを するつもりである。いわばゲームセンターだ、もっともこのアナログな遊び 子どもたちの反応はいかが…かなぁ‥
nice!(4)  コメント(0) 

猫の日

猫の日.jpg
JAFの雑誌の表紙に猫がいる。ずぅ~っと昔 飼っていた猫によく似てる。もっとも確たる記憶でもなく 猫は皆 似てるから この柄 だっただけでいっているのだが…。記事をみると今日は2月22日で猫の日らしい。ニャンニャンニャンの語呂合わせ。この猫 映画の主役らしい。そうみれば俳優らしく落着いている。「ねことじいちゃん」という題名らしく おもしろそう。うちの猫はいつの間にかいなくなって2~3ヶ月していちど野良猫状態で戻ってきたけど数時間するとまたいなくって それきり戻ってこなかった。おふくろの言うには 猫は飼い主に死姿をみせないらしい。たぶんお別れの挨拶にきたのだと言っていたのを思い出す。
nice!(4)  コメント(0)