SSブログ

百均

ブックスタンド.jpg
資料をパソコンに入力するのに 机が狭いので旧来の書見台は巾をとるので ダイソーにて写真の飾り用のイーゼル型の小さな品物を見たので買ってきた。設置してみるとうまく収まった。いつも思うのであるが 身の回りの小物必需品はダイソーに行けば 殆ど備わってる。とても便利。
nice!(3)  コメント(0) 

向島文化サロン

天皇の日本史第2回.jpg
向島文化サロンにて「天皇の日本史」第2回「武士の隆盛と天皇」を聴く。1枚のレジメに抽出された内容をわかりやすく講義をされるので 大量の資料を配られるより よく理解できる。それより 本題に入る前の雑談や脱線もたいへんおもしろく 聞かせてもらえ このまま本題に入らないのかも…とおもうこともあるほどだ。そこは講義の専門家 予定したものを完全消化されるのは見事。
nice!(2)  コメント(0) 

野菜サラダ

キャベツ.jpg
朝食には野菜サラダが付いていて 胡麻ドレッシングをかけて食している。たいへん美味しい。なぜか 野菜のなかのキャベツが今日はなんだか堅いので すこし堅いね と女房に尋ねると 台所の方を指さしてあれです っといったのが 白い四角い塊りだ。なにこれ? よくみるとキャベツの芯が見えている わぁっ ここまで使うのかと仰天。さすがあとは捨てるだけらしい。これだけ見せられても何物かわからないょ…。
nice!(1)  コメント(0) 

ついつい

今日は早稲田へ 電車で眠くなり危うく乗り過ごしそうになった。講義中もすこしこっくり。帰りの電車でも ついコックリしてしまう。眠い一日。
nice!(2)  コメント(0) 

たぬきせんべい

たぬきせんべい.jpg
歴民古文書講座で受講生がもってきた煎餅をもらう。知り合いからもらったもののおすそ分けらしい。みると「たぬきせんべい」だ懐かしい。歴民の前の通りが通称 狸通り でその狸に因んだ煎餅だ。皆さん講義中にパリポリと食べながらの講座。まいどのことながら和気あいあいでたのしくお勉強~。
nice!(2)  コメント(0) 

紙芝居

教育紙芝居の出発.jpg
すみだ郷土文化資料館の企画展「教育紙芝居の出発」を観る。戦前から子供たちを魅了した紙芝居は扇情的また猟奇的になりがちであったものを 教育的なものを宗教的な見地から今井よねという人が草分けとなり発展していった過程がよくわかる。終戦前になると国策的なものも多くなってくる。それぞれの紙芝居が展示されていたが 戦後 私たちが見た紙芝居は展示されていなかった。かろうじて黄金バット(多分復刻版)はうっすら覚えている。紙芝居やのおじさんが自転車でやってきて 道の辻で 水飴を売り 買った子供たちは前の方で見られ、買わないものは遠くから眺めていた。自分は買わないではなくて買えない方だったが…独特なセリフ回しで太鼓をたたき、カンラカンラのかいでんき(快伝記?)と言ってた言葉だけよく覚えている。
nice!(2)  コメント(0) 

古民家

立花大正民家園.JPG
青空が綺麗なので秋の空気を感じようと午後から自転車にて区内の古民家を観にいった。旧中川沿いの民家は近郊農村で農家と町家入り混じった 当時としてはハイカラな建物だったように思う。庭には七福神の石像が各所に散りばめられ 風情のある景色であった。
nice!(2)  コメント(0) 

今日

今日もいつもどおり とくにかわったこともなく 一日好日。
nice!(3)  コメント(0) 

表彰式

消防署.jpg
孫の消防写生会の表彰式が東武博物館ホールであるというので付き添ってみた。作品がスライドで映され、表彰状をもらって 式がおわり 国道を隔てたところの消防署で記念撮影スポットで写真をとる。また消防体験コーナーなども設置されて消火器での消火体験や119番への電話やりとりの体験など子どもたちは積極的に取り組んでいた。消防行政も地域とのかかわりや啓蒙などにも力を注いでいて たのもしくもある。
nice!(3)  コメント(0) 

今日

午後から大宮で検定があるので昼前に外出する。昼頃乗り換えの春日部駅に着き駅の立食いラーメンを食べる。腹ごしらえに大盛を注文する。おもったより量が多くツユは殆んど残した。うまくもなくまづくもない味‥普通の量にしておけばよかった。夕刻テレビで天皇陛下の即位を祝う国民祭典を見る。天皇陛下 皇后陛下 万歳!
nice!(2)  コメント(0)