SSブログ

復元江戸情報地図

復元江戸情報地図.jpg
図書館へ調べものに出向くと 適当な資料があったので持ち帰えるつもりだったが大型本なので再度自転車で赴く。武家屋敷の住人の名前を調べるのだが 国会図書館のデジタル切り絵図にもないので この本で探してみた。運よく発見。現在のゼンリン地図と同様 版の年代により居住人が入れ替わっていたのである。これで確信する。気分がいい。この地図帳 索引欄が充実していて たいへん便利だ。ついでに自分の地域を調べてみたが当然ながら一面田畑で百姓地ばかりであった。
nice!(3)  コメント(0) 

東京三十三観音八番、九番、十番、十一番

江戸三十三観音 八番、九番、十番、十一番.jpg
今朝、窓のカーテンを開けると 一面 真っ白 霧である。まるで雲のなかにいるようだ。いつもみえるスカイツリーの位置さえわからない 東京の霧は初めて 仙人の境地である。
天気予報では二時間ほどで霧が晴れスッキリした空が現れるというので 観音巡礼にいくことにきめる。今回は四寺ほど歩ける距離にあるので八番から十一番まで巡ることにした。千駄木駅で降りて団子坂をだらだらのぼり途中には鴎外記念館をよこめにみながら団子坂の名前の由来板をみて第八番青林寺に到着 特別に補理てある観音堂にお詣りして朱印をいただく 境内はずれには仮囲いがあり 木造の三重塔が建造中ということである。
つぎに本郷通り向丘2の交差点を北へのぼり第九番定泉寺へ入り本堂で経を唱え御朱印と寺名が刻された煎餅もいただく。それから本郷通りをくだり第十番浄心寺へといく この近辺はお寺が多く存在し大阪の寺町辺りによく似ている。ちょうど昼になったので近所で食事して時間を待つ。浄心寺は門前に大きな布袋像が鎮座していてすぐわかった。桜と観音様の寺といわれ春には美しい桜が見られることだろう。ここから白山方面へ西へむかう 本日最後の第十一番圓乗寺に到着する。案内書に載っている写真とはまったく違う。それもそのはず立派な近代的なビルとなっていた。まだ新しい建物の一階に観音様がおわしまし経を唱え御朱印をいただく。ここは八百屋お七の物語で有名な寺でその墓 慰霊碑がありお祈りをする。
そして白山駅から帰路につく。一日中清々しい天気で気分も最高。この付近はお寺以外に見どころがたくさんあるようだ。またの機会の楽しみにしておく。
nice!(3)  コメント(0) 

雨の日

今日は朝から一日中 雨降り。することがないので部屋にこもり歴民の比較的簡単な史料を翻刻する。まず手書きでしてからパソコンに入力する。いきなり入力してもいいのだが 漢字は書くことで記憶にのこるからそうしている。簡単な史料だったが終えるとちょっぴり満足感がある。あとはどれくらい誤翻刻が出てくるか まいど自分では自信があるが 正解でない場合がおおいのだが…。
nice!(3)  コメント(0) 

蝸牛庵

露伴児童遊園.jpg
新入会のセンター親睦座談会があるというので出席してみた。たいした話題もなくちょっぴり意見も述べたがあまりつまらなくて無駄だったかも。それより会場の近所に露伴児童公園というのがあるので覗いてみた。露伴が居住していた蝸牛庵の跡地を児童公園にしたようだ。この近辺は近代文学作家たちの寓居跡がたくさんある。やはり近代文学は東京の地が発祥ということがよくわかる。もっとも自分の近代文学への熱意は大学半ばで衰えてしまったが 改めて興味をもつのもいいかなぁとも思う。
nice!(4)  コメント(0) 

向島文化サロン

天皇の日本史.jpg
東武向島文化サロンへ「天皇の日本史」第1回「日本」の成立と東アジア を聴く。演題のレジメは短くまとめられた一枚だけだが 講演のエキスが抽象化されて詰まっている。これが本郷先生の講座により拡散されていき おもしろい内容になってしまう。いつものように楽しませてくれる講演でした。
nice!(3)  コメント(0) 

歩数計

一日中 家にいた。スマホの歩数計は48歩……
nice!(2)  コメント(0) 

雨の日

今朝から雨で早稲田から帰りには土砂降りになっている。その上 風も強くさしている傘も二度マッタケ状態なる。路は水たまりができ 水に強いスニーカーを履いてきたが それでも靴下が濡れて気持ち悪い。雨の日は予備の靴下持参したほうがいいかも…。
nice!(3)  コメント(0) 

なぜか

オリンピックのマラソン 札幌でするって? おかしいよ~ オリンピックの花形が開催地でできないなんて。東京オリンピックといえないよ… スタート時間を早めるなど暑さ対策に懸命になっているのに‥
nice!(3)  コメント(0) 

アクシデント

京成線.jpg
朝からいい天気なので 成田不動尊へ行くつもりで電車に乗車し乗換駅の京成高砂駅で特急をまっていると なんらかのアクシデントで安全点検ができてないので運行が打ち切りになった。後続電車も途中で止まったままになっていて駅員が連絡を取り合っていた。放送で復旧にはかなりの時間がかかるというので 引き返すことにしたが上りの電車もすべて運行打ち切りで動いてない。ただ金町線は動いているということでとにかく金町方面へいき柴又で降りて 帝釈天に詣って駅にもどるが まだ電車の運行はできなく動きか取れない。遠回りになるが金町まで行きJRと東武を乗り継いで戻るしかない。駅員に尋ねると もらっていた振替乗車票をそれぞれの改札で提示すれば振替乗車できるというので それを利用して戻った。私たちは暇な乗客だが所用のある人や成田空港などへの乗客はさぞかしたいへんだったことだろう。感心したことは乗客が駅員にくってかかっているものはなく整然と並んで改札をでていた。みなさん行儀がいい。
nice!(3)  コメント(0) 

新皇

今日は祝祭日。即位礼正殿の儀をテレビで観る。厳粛で古来からの作法にのっとった儀式は 日本の伝統文化の一つでもある。これを祝わない国民はいない。饗宴の儀 わが家もビールで祝杯…。
nice!(3)  コメント(0)